概要

スタッフ

会費

活動日

練習会場

ロゴ、エンブレム

公式ウェア(NEW)



クラブについて

法人名  特定非営利活動法人 駒沢サッカークラブ
英語表記  FOOTBALL CLUB KOMAZAWA
所有チーム  FC駒沢U-15(男子中学生)、FC駒沢女子(女子中学生〜社会人)
事務所

 〒154−0012

 東京都世田谷区駒沢5丁目20番3号 駒沢サッカークラブ事務局

 電話:03-5707-1888 FAX:03-5707-6622

設立  1979年(2013年9月〜 NPO法人として活動)
〔役員〕  
理事長  中村順一
副理事長  武田雄哉
理事  西村雄一
監事  藁信博(藁総合会計事務所)

 
〔事業〕  スポーツスクール事業
   スポーツ大会の主催及び運営事業
   競技者、指導者及びボランティアの育成に関する事業
   スポーツの啓発普及に関する事業
   スポーツ施設の管理運営に関する事業
   学術・文化芸術又はスポーツの振興を図る事業
   その他

 
組織  (男子部):FC駒沢U-15  (女子部):FC駒沢女子
メール  info@fc-komazawa.jp
ウェブ  www.fc-komazawa.jp

LinkIconメールでクラブに問い合わせる

クラブ代表より、みなさまへのご挨拶。

_MG_0286.JPGFC駒沢U-15は1979年に中学生年代のサッカークラブとして、東京都世田谷区で創立いたしました。35年目を迎えた今シーズンは『新生FC駒沢』を強く意識し、その決意の表れとして「NPO法人化」「女子チームの運営再統合」を行いました。

また、5年前にセレクションを大幅に見直しました。当時の入団生が現在高校2年生、クラブユース選手権では7年ぶり、フットサルも合わせますと12年ぶりとなるサッカー&フットサルの関東大会出場とクラブに非常に多くの功績を残してくれました。その翌年には現在高校1年生がフットサルで東京都大会優勝そして関東大会出場。2年連続関東大会出場という、クラブ初となる成績を残してくれました。

またおかげさまで、財団法人東京都サッカー協会、東京都クラブユース連盟にも正式加盟し、安定したクラブ運営を続けることができております。過去にはクラブユース選手権にて東京都代表として、全国大会にも出場いたしました。

FC駒沢には、毎年毎年、笑顔にあふれ、とても優秀な選手たちが多数入ってくれます。これも小学生年代のクラブや少年団のみなさまのご尽力のおかげであります。この場をお借りし改めて御礼申し上げます。

2016年、この希望に満ちた選手たちとともに、より魅力的で、より笑顔あふれるクラブにしていこうという決意です。
どうぞ会員の皆様、関係者の皆様、今年もFC駒沢U-15、FC駒沢女子、FC駒沢スクール(小学生向け)をよろしくお願いいたします。

特定非営利活動法人駒沢サッカークラブ 理事長 中村順一